PTA~中学校のPTA活動とは?公立中学校と私立中学校の違いは?

おはようございます。
ニナレナです。

中学校ですが・・・
3学期も始まり、学期初めのテストが終わってちょっと落ち着いた頃でしょうか?

3年生は、私立高校の受験が始まり、
公立の高校の受験を控え、追い込みの時期だと思います。

スポンサードリンク

親も大変ですよね!
うちの子も今年、高校受験です。
来週、早速、私立の受験がありますが、
もう、今となっては、口出しせずに塾に任せて見守るのみです。

塾の先生に2学期の3者面談の時に健康管理だけしっかりお願いします。
って、言われましたので、食事やその他のことに気を使っています。

最近は、インフルエンザが流行り始めて罹患しないかドキドキしています。
とにかく、手洗い、うがいだけはしっかりさせていますが、
学校にいる間、何度もうがいはできないので、
クラスで流行らないことを願うばかりです。

さて、3学期に入ると次年度の役員決めなどそろそろ話が出てくる時期ですよね!
そこで、公立と私立の中学校で役員をしていますので
その違いについてお話しします。

私の経験談です。
学校によって少し違うと思うので
参考にされる程度でお願いします。

PTA活動公立中学校の場合は、委員会が多いが小学校ほどはない?

中学校に入ると、生徒達がいろいろできるようになるので、
小学校の頃のようなたくさんのPTA活動はありません。

しかし、学校によってはボランティアという名目で
反強制的にPTA活動をやっているところもあるみたいです。

私の子どもが通う公立中学校は、各クラス15人(15家庭)ほど役員を選びます。
最初は、文章が来て、アンケートを取ります。

アンケートで人数に達すれば、その人たちがやってくれます。
アンケート結果の表示は、新学期の保護者会の時にあります。

アンケートを名前だけ書いて出した人は、その保護者会に出席して、
人数が揃わなかったところの委員会でジャンケンやくじ引きをします。

その日に来ずに、アンケートも出さない人は、
優先的に役員に選ばれる仕組みになっているので、
4月の保護者会は参加者が多いです。

私は、1年間で1回だけ出れば良い委員会があるので、
それにアンケートで応募します。

100%選ばれるので、給食委員会の試食会にだけ毎年参加しています。
試食して、感想を書くだけなので、楽です^^

他の委員会も小学校のような活動はなく、2~3回委員会に参加すれば、済むような感じでした。
それも人数が多いので、3回の委員会なら、その中で1回出れば良いような感じの所も多かったです。

子どもが中学生になれば、共働きの親も多いので、
委員会に出る回数は少なく、助け合うという姿勢が見られました。

スポンサードリンク

しかし、全く無視し続ける人もいます。
アンケートも出さないし、役員に決まっても無視して出ない。

ビックリすると思いますが、本当にいらっしゃるんです、そういう人!

でも、私的には、出て来ない人に無理強いしても仕方がないので
みんなスルーしている状況もありかなと思います。

なぜならば、私のように確実に出る人が数人いれば、委員会は成り立つからです。

だから、私的には、クラスに15人は多いと思っていますが、
5人とかにして、出てこない人だらけだったら困るからこの人数なのかなと
無理やり納得している感じです。

一方、私立中学校は全く違います!!

私立中学校のPTAは公立と全く違う活動です

私立中学校は、各クラス2人だけが委員になります。
その他は、会長に指名された方で構成されます。

だから、その学校が全く初めての新入生の場合は、
クラス委員(学年委員)の2名に選ばれなければ、役員をすることはありません。

上の子が卒業して、下の子が1年に入った場合は、
PTA会長とつながりがあれば、役員を頼まれることがあるくらいです。

私立の場合は、保護者がその学校の出身者という方も多くあり、
役員をすることに積極的です。
学校愛が凄いんです!

また、保護者が学生の時にお世話になった先生がまだいらっしゃるなど
私立特有の条件が揃うからです。

また、私立に行かせる保護者は学校に非常に興味がある為に
行事の参加率が高く感じます。

その為に、保護者同士が仲良くなる機会も多く、
ラインでクラスのグループを作ったり、
ランチ会や飲み会などを定期的にしています。

それにより、子ども同士や保護者同士の結束も強く、
いじめなどはありません。

そうなりそうなことが起きても保護者同士が情報を共有しているので
学校とともに解決できます。

話しは反れましたが、私立の委員会は活動も少なく、
役員の人数も限られています。

うちの場合は、中高一貫校なので、高校の保護者メインで
動いていることもあります。

ただ、高校になっても
役員はクラスから2名だけと会長指名を受けた方だけです^^

そういうわけなので、公立のように役員になっても
無視して来ない方は一人もいらっしゃいません。

なので、その辺は気持ちよく役員の仕事ができます。
ちなみに私は、クラス役員で学年長をやっていますので
年4回の学校運営委員会にも出ています。

学年長でなければ、年1回の学年活動の準備、活動をすることと
学校行事のお手伝いを頼まれた場合はする感じです。

おわりに・・・
受験シーズンなので、私立中学校か公立中学校か悩まれている方も多いと思います。
PTA活動について、参考になれば幸いです。

スポンサードリンク