こんばんは、ニナレナです^^
小学校や中学校の家庭訪問がそろそろ終わる頃ですね!
毎年悩むのですが、先生にお茶を出すべきか否かです。
友達の先生に聞くと、
家庭訪問に行って、お茶を最初の家で飲んだら
全ての家で飲むそうです。
ひぇー大変ですね!
って、思いました。
先生方も本当にそこまで気を
遣わなくても良いのにと思います。
うちは、先日、小学校の家庭訪問が無事に終わったところです。
私は、最初は学校から出されたプリントに
お茶などの接待は不要でお願いいたします。
と、書いてあったので何もしないつもりでした。
昨年までは、書いてあっても気にせずにお客様をもてなす意味で
形だけでも出すという風に割り切っていたのです。
しかし、今年は、あまりにもプリントに大きく書いてあったので
出さない方が良いのかなあって、悩みました。
学級懇談会の時もお構いなくと先生が言われたというのもありました。
家庭訪問のお茶はおもてなしの観点からも出すべき
しかし、先に家庭訪問を終えたママ友に聞くと
お茶をしっかり飲まれたというので
暑いのもあるしなあと考えた結果・・・
冷たいお茶と和菓子を用意しました。
お茶は飲まれたけどお菓子は手を付けられませんでした。
1件15分じゃ、食べる間もないですよね(;’∀’)
そこで、たぶん食べる間もないだろうと思い、
お持たせするお菓子を用意していました。
先生のバック入る小さなお菓子セットでした。
受け取ってくださるか心配でしたが、
受け取ってくださいました。
今まで、ずっと、同じようにしてきましたが、
常温で持ち歩けるお菓子は準備して置いて良いと思います。
あまり大きいと先生を困らせるので
先生のバックの大きさを考えましょう。
女性の先生なら、ある程度大きなバックを
持って廻られるはずです^^
男性の先生はバックを持ってこない場合がありますが
車でいらっしゃる場合があるので、車に戻られる頃に
お渡しするのも良いかもしれません。
お菓子を渡したからと言って
何か意味があるわけでもないので
全く何もしなくても問題ありません。
お茶やお菓子を出すのも形だけと考えても良いのです。
先生方は気にされていませんので
それぞれの考え方で良いと思います。
以前、息子の学校の先生は・・・
(附属小学校だったので普通の公立とは違います)
昼食を用意したことがありました。
役員をしていたので、うちには昼食時間にいらしたと感じたからです。
というのは、夏休みに家庭訪問があったので
朝から、夕方まで毎日家庭訪問をされていたんです。
昼食時間に当たる家庭は昼食を用意するのが
暗黙の了解のような感じでした。
公立の学校ではありえない話です。
家庭訪問の時の先生の駐車場の準備
家庭訪問に先生が車でいらっしゃるか否かは必ず確認しましょう。
駐車場の準備をするのは当たりまえのことです。
私は、主人が仕事でいないので
自宅の駐車場に留めて頂きますが、駐車場がない場合は
近隣に留められるところを確保しておきましょう。
同じマンションに家庭訪問先の方が他にいるならば、
話し合うと良いでしょう。
または、ご近所でお借りしたり、コインパーキングを案内するなど
先生の時間のロスにならないように配慮することは大事でしょう。
家庭訪問での子どもの同席は?
家庭訪問は、15分程度なので、深い話はできません。
なので、子どもの同席は構わないでしょう。
どこの家庭でも子どもが同席しています。
事情がある場合は、家庭訪問の場ではなく、
学校に行くなりして先生に時間を作って頂くと良いでしょう。
家庭訪問で勉強部屋を見たがる先生がいます
家庭訪問に来た時にどういうわけか、勉強部屋を見たいと言われる先生がいます。
断ることが難しいと思うので、見せても大丈夫なように片付けて置きましょう。
うちの場合は、そういう先生には出会わなかったけど、
他の学年でちらほら聞きました。
4月担任が変わったら、その担任の情報を仕入れておくと安心ですね^^
うちは、上の子は私立中学校なので
家庭訪問はありません。
子どもたちも寮生が多いし、通っている範囲が広すぎる為です。
その為に3者面談が各学期ごとにあります。
それはそれで、助かります。
毎学期あるので学校の様子も聞けるからです。
公立の小中学校のたった15分の家庭訪問の目的が良くわかりません。
昔からの慣例でやっているようにも感じますが、
先生方にはそれなりの目的があるのでしょう。
しかし、特別実のある話もなく・・・
挨拶程度で終わったような気もします。
学校が始まったばかりで、新しく赴任された先生だったので
まずは、顔と名前を覚えるところからでした。
まだ、しっかりお話もしないままですが、
そのうちに話す機会もあるかなあと思っています。
家庭訪問がまだの方は、おもてなし頑張ってください^^