1年生

こんばんは、ニナレナです^^
小学校の入学式、もうすぐですね!

私立の小学校はもう、すでに入学式は
終わったところもあるかもしれません。

スポンサードリンク

小学校の入学準備は、万全に済みましたか?
私は、思い出してみると・・・

あとから後からと買い足したように思います。
それは、雨具や小学校で必要なバック類などの小物でした。

入学準備、小学1年生の雨具の準備とは?

雨具と言ってもいろいろあります。

まずは、傘です。
幼稚園の時のものでは、ランドセルが濡れます。
だから、小学低学年用の傘がお店にあるので
それを買うと良いでしょう。

できれば、透明のものが危なくないのですが、
最近は、模様のところが部分的に透明になって
見やすくしてあるものもあります。

こんな傘だと、危なくないですね!

また、雨が激しい時には低学年はレインコートを使います。

ランドセル専用のレインコートを
持っていると便利でしょう。

自分で使った後は、
たためるように練習しておく必要があります。

幼稚園のときにも使っているので
すぐに慣れてたためるようになります。

雨が、激しくない日は、ランドセルカバーを使いましょう。
ランドセルカバーは、ほとんど、ランドセルの付属品で入っているはずです。

スポンサードリンク

入っていない場合は、
ランドセルを買ったお店でお尋ねください。

その他では、雨靴が必要です。
子どもさんによっては、雨靴を履きたがらない場合があるので
もう一足、靴を用意して置きましょう。

梅雨時期には、2足靴があるととても助かります。

ランドセル以外のバック類で必要なものとは?

体操服入れ
上靴入れ
給食袋(エプロン、ランチョンマット)
図書バック

机の引き出し入れ
辞書バック(2年生くらいから必要)
ピアニカ入れ

など、ほとんど自分で作れるものですが、
ミシンを使わない方は購入されると思うので
様子を見ながら早めに揃えましょう。

大きさの指定があるのは、
ランチョンマットだけと思いますが
学校によって、違うので、
先輩ママにお尋ねするのが一番良いでしょう。

ランチョンマットは、お盆の中に入れる学校、
机の大きさで、机に直接広げる学校など、様々です。

入学の準備のお手紙に大きさが書いてない場合は、
お尋ねした方が良いでしょう。

学校の先生にお尋ねできる場合は、それが一番良いでしょう。

学校としては、規定がない場合は、
とくに気にする必要はなく、子どもが使いやすい
一般的な大きさで大丈夫でしょう。

こものなどは、後から気づくことが多く、
必要に迫られてから、購入したりします。

慌てずに済むように早めの準備をお勧めします。

とくに傘は、幼稚園の時のがあるので
大丈夫と思いがちですが、みんなランドセルが入る大きな傘に替えていますので、
ぜひ、新しい傘を買ってください。

しばらくは、新1年生の通学は心配ですよね。
でも子どもは成長していくものなので、
優しく見守りましょう^^

スポンサードリンク